お金は銀行に預けるな(著:勝間和代)

「お金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基本と実践」(著:勝間和代)を読みました。

今はときめく勝間和代さんの本です。読み方は「かつまかずよ」です。

勉強に関する本が売れていますが、その著者が金融に関する本を出しました。金融というと難しく感じるかもしれませんが、個人向けの話ですので、その点はご安心を。

貯蓄等を率先してやっている人だと分かることですが、単に銀行に預けても、インフレになればその価値は下落していきます。また、他者が銀行に預けず、別の手段で資産を増やしても、自らが銀行に預けている分の資産価値は下落します。

このため、金融リテラシーを身に着け、自らも銀行に預けるだけでなく、運用をしていきましょう、ということを語ったのがこの本です。

キーワードとなるのは「タダ飯はない」です。リスクなどを考慮しつつ、投資をすることを述べています。銀行に預けるのはやめようとしたからといって、リスクの高いものに手を出し、資産を減らすことへの戒めとして使われています。

次に、

金融でしっかり儲ける方法の基本5原則として次のことを挙げています。

1:分散投資、分散投資、分散投資
2:年間リターンの目安として、10%はものすごく高い、5%で上出来
3:タダ飯はない
4:投資にはコストと時間が必要
5:管理できるのはリスクのみ、リターンは管理できない

ここでも「タダ飯はない」が出てきます。

ですが、投資、という言葉を聞くと、多くの人が「タダ飯はある」と思い、無謀な投資を行います。それが成功する時もありますが、引き際がわからないため、トータルでマイナスになることはよくあることです。

少しでも知識をつけて、「タダ飯はない」ことを学んでいきましょう。

まったく金融に関する知識がないとさすがに辛いですが、株取引を始めた、とか言う人や、銀行の金利だけでは、などと考えている人は一読することをお勧めします。比較的読みやすい部類に入るかと思います。

ただし、この本のみを読んで投資をするべきかというと、疑問符が残ります。この本を踏み台にして、さらに勉強をして投資の世界に入ると良いでしょう。