急に売れ始めるにはワケがある(著:マルコム・グラッドウェル、訳:高橋啓)

「急に売れ始めるにはワケがある ネットワーク理論が明らかにする口コミの法則」(著:マルコム・グラッドウェル、訳:高橋啓)を読みました。

帯に「勝間和代氏推薦!」などと書いてあったので、手に取ってみた次第です。

書かれている内容はティッピングポイントに関してです。

ティッピングポイントとはなんぞや、と思うところですが、ブレイクスルーと言い換えると分かりやすいかと思います。

著書内に記載されているティッピングポイントの意味は、次のようになっています。

『あるアイディアや流行もしくは社会的行動が、敷居を越えて一気に流れ出し、野火のように広がる劇的瞬間のこと。』

このティッピングポイントが発生するのはどういった状況のときなのかに主眼を置き、さまざまなケースを参考に述べられています。

主に注目すべきところはコネクター、セールスマン、そしてメイヴンという3者でしょう。これらがどのようにティッピングポイントを引き起こすのに関与しているかを読み解くことが可能です。

単にそうした話だけでなく、なぜセサミストリートは成功したのか、といったことや、なぜニューヨークの治安が回復したのか、など、海外の事情に関する知識も得られます。特に、ニューヨークの治安に関しては、日本でも割れた窓ガラスを直す、といった形で知られてはいますが、それ以外にしてきたことなども書かれていますので、知識の補完としても読んでみるのも面白いかと思います。

先に述べたセサミストリートに関しても、子供に対する商品を売る仕事をしているのであれば、一読する価値はあります。

本の内容はマーケティングに関して、ノウハウ本というものでなく、研究本としての意味合いで読み解くとよろしいかと。マーケティングに関わっている方や、人に関する知識などを望む方などを中心に一読してみてはどうでしょうか。

文庫サイズで、ページ数はやや多めの350ページ。読み応えはありますが、条件に合う人であれば価値ある一冊になるでしょう。