自動車の保有をそろそろ止めませんか
先に地域差があることは当然なので、この点はあらかじめご了承ください。今回の話は交通機関が発達している都心を中心としてのお話となります。
自動車を購入する人がいますが、それほど必要性があるのか疑問符が付いています。
電車やバスがあり、タクシーも存在する中、いちいち自らで自動車を持つ必要性が本当にあるのか、一度考えてもらいたいものです。
自動車を購入するには、まず本体購入代がかかります。仮に200万円だとすると、10年使用して年20万円使用していることになります。これにプラスアルファでガソリン代、保険料、場合によっては駐車場代、車検代など、さまざまな費用がかかるわけです。
これらの額を自動車を買わずにいたのであれば、手元に残るわけです。
専門家ではないので具体的な額はわからないため、自動車購入費の20万円だけをとって考えますが、20万円もあれば結構なことができるのではないでしょうか。
それは、交通手段を利用するために用いる必要性は出てきますが、20万円もあれば使い切るようなことはないと思われます。また、交通機関は運転手付きなわけで、自らで車の運転をする手間が省けます。帰省ラッシュなどで渋滞に巻き込まれているような状況を見るにつけ、一般の交通手段を用いていけばいいのにと思わずになりません。まあ、新幹線なども混むでしょうが、指定券を事前に取っておけばいいだけの話です。
20万円もあれば、タクシーを頻繁に使っても案外やっていけるものです。毎日使うとなるとまた別問題ですが、ちょっと疲れた時にタクシーで帰るなども可能になるでしょう。もちろん、運転手つきです。自らであくせく運転する必要がありません。
昔は車を持つことがステータスのような世の中だったため、われもわれもと所有したわけですが、今の世の中、それほどたいそうなステータスにも思えません。車好きであったり、運転そのものが好きであればもちろん所有するのもよいのでしょうが。
最近では若い世代を中心に車離れが進んでいるといわれています。ぜひこの状況が上の世代まで達することを期待したいです。
車を保有、運転する人が減れば、その分交通の便も良くなり、スムーズな流通が成り立つわけでもありますし、排気ガスなどの問題も軽減されます。交通事故も減るでしょうし、良いことづくめです。
などといろいろと考えていたのですが、以前日産のカルロス・ゴーン社長が不況に突入した時に、日本の1割が自動車関連産業にかかわっているという話をしていたのを聞き、こうした流れになるのは無理なんだろうな、と、しみじみと感じました。
コメント
匿名
車所有者の場合、それ自体が住空間になっている事も多く
家族と一緒なら、一家だんらんの時間を過ごしたり
一人で通勤なら、数少ないプライベートな時間になります。
公共交通機関、タクシーだと、色々気を遣うからって理由で
敬遠する人も多いんじゃないでしょうか。
数年前から軽自動車でも、広々としていて
明るい車内デザインの物が増えてきましたから、それに対抗するためには……。
タクシーの運転手を執事かメイドにして、言わば動くリムジン+カフェ化にするとか
思いっ切りくつろげるサービスがないと難しい感じがしますw