ポトフ レシピ

「ポトフ」のレシピです。

具材は牛肉、玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモ。またローリエ(ローレル)も使います。

牛肉はシチュー・カレー用を購入。すでに切られているので、そのまま使います。

玉ねぎとニンジン、ジャガイモは食べやすい大きさに切ります。

玉ねぎは4等分くらいに切るとよいでしょう。

鍋に水を入れ、沸騰させていきます。そして、具材をすべて投入。ローリエも一緒に入れておきます。無ければ無いで構いません。

また、ブイヨンも合わせて投入。投入量はパッケージに書かれている分量を投入しましょう。このほか、塩とコショウで味を調えます。ブイヨンのみでも十分な味わいになりますので、無理に入れる必要もありません。

途中でローリエを取り除きます。最後まで入れておいてもかまいませんが。ローリエそのものは食べないようにしましょう。

ぐつぐつ煮込み、具材すべてが温まったら完成です。

ポトフ

簡単に野菜がたくさん食べられます。

具材はこのほかにもカブやセロリ、ブロッコリーなどを使ってもよいでしょう。

さて、今回は、このポトフだけでなく、その後の発展形をいくつか。作りすぎても、同じ料理を食べ続けなくてすみます。

まずはカレーから。

カレー

残ったポトフにカレー粉を入れて完成。

今回の具材が牛肉、玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモに限定したのは、カレーの具材として最適だったからです。先を考えた具材選びでした。

ポトフの時に具材を食べ過ぎた場合は、具材を追加して少し煮てからカレー粉を入れましょう。

ちなみに、普段、カレーを作る時にもブイヨンを入れると、より美味しくいただけます。一部のカレー粉にはブイヨンが別途添付されている商品もありますので、そこからヒントを得ての今回の料理となりました。

続いてカレーうどんに。

カレーうどん

先に作ったカレーに麺つゆを入れ、そして出来れば出汁で薄めて、別途茹でておいたうどんを入れて完成。

出汁はかつおぶしなどでとった出汁が好ましいですが、すでにブイヨンなどで味が出ているため、水で薄めてもかまいません。

カレーうどんを食べるに適したトロトロ感になるように、薄めていきましょう。

具材に別途豚バラ肉を投入しています。

この手のスープはえてして量を多く作ってしまいがち。そうした中で、別の味にして使っていくことで、同じ料理を何度も食べずに済むメリットが発生します。

ぜひ、ポトフからの発展をさせてもらえたらと。

なお、ポトフのレシピは『花のズボラ飯(著:久住昌之、水沢悦子)』を参考にしています。もっとも、具材に関しては大きく異なりますが。